Registration info |
一般参加者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
更新情報
- 参加登録者向けに Webex の接続情報を公開しました (Sep 6, 2021)
- LT 枠が確定したため募集を締め切りました (Sep 1, 2021)
開催概要
- タイトル: Japan Database Developer Meetup #1
- トピック: 分散トランザクション: 理論と実装
- 日時: 2021 年 9 月 9 日 (木) 19:00-21:00
- 会場: Webex
内容
- PingCAP から TiDB,Alibaba から PolarDB,NTT から PostgreSQL の開発者をお呼びし、それぞれのクラウドネイティブデータベースにおける分散トランザクション処理機能の実装方式やユースケースの紹介をいただきます。
- プレゼンテーションは英語あるいは日本語で行います。機械学習によるライブ翻訳を利用しますので、英語の発表は日本語の字幕つきでご視聴いただけます。
プログラム
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00-19:15 | オープニング | - |
19:15-19:45 | PostgreSQL: 2相コミット for FDWの開発状況について | Masahiro Ikeda (@ikdmshr2), NTT |
19:45-20:15 | Two Phase Commit in TiDB | Yilin Chen (@sticnarf), PingCAP |
20:15-20:45 | PolarDB for PostgreSQL: Cloud Native & Open Source | Le Cai, Alibaba |
20:45-21:00 | LT - ゲーム広告でのTiDB活用事例 | Tzulin Chin (@Terry28465268), CTW |
会場
Webex を利用します。 参加に必要な情報は後日お知らせします。 Webex の デスクトップアプリ、スマートフォンアプリ、あるいは Web アプリからご参加いただけます。 事前のユーザー登録は不要です。
質問・ディスカッション
TBA
- Michael Makoto Martinsen 様に通訳でご協力いただきます。非専門家の通訳者様ですが、日本語でも気軽に議論していただけます。
コミュニティについて
この度、データベース開発者コミュニティ "Japan Database Developer Group (JDBDG)" を新たに作成しました。 本イベントの議論や開発者同士の情報交換の場としてご活用ください。
- Slack: jdbdg.slack.com
- Twitter: #JDBDG